その、しきりの3枚引きのふすまに、ウィリアムモリスの壁紙を貼りました!
せっかくここまで自然素材にこだわった部屋なので、
ビニールクロスはどうしても貼りたくなかった・・・というわけで
輸入の紙クロスをチョイス!!
海外の壁紙のほとんどはビニールじゃなく紙でできています。自然素材です!
(なぜか日本だけ、クロスといえば塩化ビニールが標準になってしまってるんですよね〜)
海外の壁紙デザインは、ほんとオシャレです。
今風な北欧デザインとか、ちょっと大胆な柄物とか、
日本のクロスの見本帳とはひとあじ違い、ステキなデザインばかりなのですごく悩みましたが、
今回のリフォームテーマは 「レトロナチュラル」
あんまりモダンな雰囲気にしたくなかったので
ここは超クラシックに「ウィリアムモリス」のデザインにしたってわけです。
19世紀から愛され続けているデザインです。
モリスの中でも、かなり控えめな単色模様。
サンフラワーというデザインです。

上品なアイボリーにゴールドの線画で描かれており、
光の当たり方、見る方向で柄が消えたり浮き出たり、不思議な壁紙です。
うーーん なかなか写真ではいい雰囲気が伝えきれません〜


ふすまに輸入クロス、おすすめですよ♪♪
そして、この裏側。
和室側がからみると・・・

うってかわって濃い色です。
アップで見てみるとこんな感じ。

これは紙布クロス。
紙を細長くして実際に編み込んであります。(プリントじゃないんですよ〜)
東リの商品です >>東リ環境素材コレクションウェブカタログ
そうそう、
このふすまの下に、控えめに子供たち3人の手形を入れてます。
一応、漆喰ぬり施主施工のお約束かな、、、と思って(笑)

でも、モリスの紙クロスは
子供たちの何触ったかわからないキチャナイ手では
おさわり厳禁を言い渡してあるのでしたっ。
(はるばるイギリスから届いた輸入クロス。高かったですもん。。苦笑)
<お知らせ>

一日だけのオープンハウスやろうと思っています。
木の好きな方、自然素材の好きな方、「呼吸する」素材に包まれた空気感を体感したい方
木のオーダーキッチンを使っている様子を見てみたい方。
ご興味ある方、お気軽にどうぞ♪♪
自宅横の公園はサクラがとても見事です。開花時期があえばお花見にサイコーですよ!
◎ 日時:3月31日(日)
:10:00〜16:00
◎ 場所:広島市佐伯区 ミヤカグ店舗より車で5分程度
オープンハウス見学ご希望の方は、
案内図を送りますので、とりあえずお電話くださいませ
★082-928-1133 (お電話は、火曜以外の10:00−18:00)

広島ブログ
>>ミヤカグお店紹介
>>オーダーキッチンや内装のご相談はこちらのフォームから
※施工範囲は広島県近郊(少なくとも一度は打ち合わせに来て下さる範囲)に限らせていただきます・・・

【関連する記事】