2012年12月14日

色がかわって見える!

うちの改装工事がはじまって2か月が経過しました。
工事現場に住み始めて2か月。早いものです。
もうすっかり大工さんやら電気屋さんやら、左官屋さんやら
たくさん人がいる生活に慣れてきました。

リフォーム現場に住んでいていいなぁということは
日々できあがっていく我が家を目の当たりにできるとこ。

ちょっと工事が進むだけで
がらっと印象がかわるんです。
朝昼晩、変化をとげる我が家の観察がおもしろくってしょうがありません。

今日はそんな変化の例を2つほど。

まずは先日からしつこくアップしているタイル。名古屋モザイク「コラベル」
目地が入りました!!
同じタイルでも目地の色でぜんぜんイメージがかわるんです。

白い目地を入れる前のbefore
IMG_2411.jpg

そして、こちらがafter
IMG_2421.jpg
とっても明るい印象になりました。

うんうん。これでイメージ通り。

ちょっと離れてみると。
before
IMG_2435.jpg

after
IMG_2439.jpg

これには左官屋さんも大工さんも
「おぉ〜 イメージ変ったねぇ」とびっくりでした。

お次は階段。

before
IMG_2440.jpg

after
IMG_2441.jpg

壁に木を貼っただけで
階段の色は塗りなおしていません。
でも、階段の手すりの色が全然違って見えますよね。

不思議〜
目の錯覚かなにかで背景の色がちがうだけで
ずいぶん違って見えるものなんですね。
この写真の写り方がそうってわけじゃなく、現場で見ても
「あれ?手すり塗りなおした?もっと黄色くなかった??」って話題にのぼるぐらい
印象が変わってます。

インテリアっておもしろいっ!!
まさにインテリアって周りとのコーディネート次第ですね。

階段ホールのほかの面は真っ白い漆喰ぬりになります。
白い壁は光を反射するのでまたガラッと雰囲気かわるかも・・・。
どんなふうにかわるかとても楽しみです。


広島ブログ

リノベーションミヤカグスタ.jpg

ナチュラルリノベーション、オーダーキッチン、オーダー家具に関するお問い合わせはこちらから。

posted by tuyumame at 14:33| Comment(1) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Posted by きぬさん at 2012年12月15日 21:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。