2012年12月08日

木製オーダーキッチン パイン材+ステンレス(3Dシンク)

オーダーキッチンいよいよ搬入!
もちろん、ミヤカグ製。木製のキッチンですよ〜!

どこに何を入れるか全部決めて、棚のサイズも引出しのサイズも
自由自在。デザインももちろんゼロから自分の好きなように・・・

細かい仕様をしょっちゅう変えては、図面担当の夫に修正を命じ・・・(笑)
けっこう時間をかけて夫婦でデザインしました。
自分の会社の工房で作るので、制作途中をしょっちゅう見てはいい感じ♪と
ニヤニヤしてたんですが、
いざ、おうちに入れるとなるとイメージ通りおさまるかドキドキです。

まずは運べるサイズで搬入します。
トラック1台に入りきらなかったので2往復しました。
今までミヤカグで作ってきたオーダーキッチンの中では一番濃いめの着色を施しました。
レトロなイメージをだしたかったので・・・

さ〜て、組み立て開始!
IMG_2441.jpg

少しずつ形が見えてきました。
組み立てているのは、主人とミヤカグの職人ヒロザネさん。
制作もこの二人が手分けしておこないました。
さすが自分たちで図面書いて自分たちで作ったものです。
全部頭にはいっているので図面も見ずにちゃっちゃと作業が続きます。
IMG_2440.jpg

バックカウンターの吊り戸もついて、さぁ、いよいよ
キッチンシンクのカウンターです。
悩んだ末にフルオープンのアイランドキッチンにしました。
我が家のLDKの主役です。
このカウンターキャビネットの中に、食洗機、トースター、
ごみばこ、ボウルやざるなどの調理用具・・・
そしてダイニング側からは常備薬などの小物や
さらには、ipadとiphoneなどを充電しつつ置けるようにと
知恵を絞って設計しました。
IMG_2612.jpg

そして、キッチントップはステンレス。
天板とシンクが一体になっているものをサイズオーダーで
TOYOキッチンさんに作ってもらいました。でっかいですよ〜!
IMG_2435.jpg

朝から組み立て初めて、この時点で夕方。
学校から帰ってきた娘も興味津々でまるで監督サン。
娘と二人でキッチンに立つのを夢見て大き目のシンクにしたのですが
いっぱいお手伝いしてくれるかな〜。
IMG_2421.jpg

バイブレーション仕上げのステンレス。
一般的な型押しプレスと違い、高度な曲げと溶接で職人さんのハンドメイド仕上げ。
かっこいいですよ〜!
IMG_2613.jpg

3DシンクというTOYOキッチンさんの特許商品です。
実際に使ってみるのがとても楽しみです。
お料理がんばらなくっちゃ。
(下記画像はTOYOキッチンさんのHPより)
IMG_2614.jpg

すっかり日も暮れたころになんとか無事組み立て完了!
んーーー!! いい感じ〜!!
IMG_2410.jpg

ガラスはゆれガラスを使ったモールガラス(縦縞)
一般的なモールガラスと違い、ゆれが入っているので
見ようによっては大き目のチェッカーガラスに見えるかも。
取っ手は、最後まで迷いに迷ったんですがおもいっきりシンプルにしてみました。
IMG_2411.jpg

イメージ通りの仕上がりで、とりあえずホッ。
あとは、コンロ前に例のタイル コラベルが貼られます。
今、まさに職人さんが
またしても「やねこいのぉ」を連発しながら四苦八苦貼ってくれているところです。

仕上がりが楽しみです。
職人さん、頼みますよ〜!!
IMG_0099.jpg

>>>>オーダーキッチン仕上がり画像&仕様の説明はこちら

広島ブログ

リノベーションミヤカグスタ.jpg


posted by tuyumame at 11:21| Comment(6) | オーダーキッチン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
3Dシンク、すごいですね♪
毎日のぞきに来ていますが、
カオル建設さんの所も見ていますが
このシンクは慣れたら使いやすくて
よそでは仕事がしにくい、
なんてことになりそうですねえ!
Posted by 緩和ケア薬剤師 at 2012年12月09日 11:19
>緩和ケア薬剤師さま
ブログ読んでくださってありがとうございます!
ぜひ、完成したら見に来てください^^
3Dシンク、使い心地がどんなかとっても楽しみです!
Posted by ツユマメ at 2012年12月10日 16:14
Posted by かささ at 2013年01月12日 22:09
はじめまして!
コラベルのタイルの情報を探していたら、ここに来ました!
キッチン、ステキ過ぎて…ダメ元で質問お願いします。
兵庫県尼崎市在住なのですが、オーダーできたりしませんか?やっぱり無理ですよね。。
私の理想ドンピシャ過ぎて、ヤバいです(;_;)/~~~
Posted by addy at 2013年01月12日 22:15
>addyさま
コメントに気づくのが遅くなりすみません。
お褒めの言葉ありがとうございます!
尼崎市ですか〜、がんばれば施工に行けそうな距離ではありますが・・・(中国地方の他県は実際に施工させてもらっています)
打ち合わせに来ていただけるようなら大丈夫かもしれないですが、そこが問題ですよね〜
Posted by ツユマメ at 2013年01月25日 11:33
木製オーダーキッチン パイン材+ステンレス(3Dシンク): ミヤカグスタイルなナチュラルインテリア 自宅リノベーション日記 ・・・in広島
Posted by gucci 服 at 2013年07月20日 22:59
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。