2013年03月30日

いよいよ明日オープンハウス 間に合った!

いよいよ、オープンハウスが明日に迫りました。

という状況で、今週になってから制作していた家具
やっとできました!
もちろんお客様分の制作が優先で、わが家の家具は仕事が終わってから夜な夜な作るので
なかなか完成せず、間に合うのか焦りましたが、滑り込みセーフ!

じゃーん。
書斎の収納キャビネットです。
IMG_2421.jpg
ガラスは扉によって替えてみました。
(ほんというと、工場に残ってたあまりガラスで作ったので・・・)
IMG_2435---コピー.jpg

書斎といっても、私の仕事部屋です。
キャビネットの対面はもろ、マイオフィス。
業務用のおしゃれでもなんでもない高性能パソコンががっつり置いてあります。
IMG_2411---コピー.jpg

足元にボールが転がってるのが生活感ありありですが
こどもが遊んだり、宿題してるとなりで母ちゃんは仕事。
これがここ9年、子育てしながら仕事してきた我が家の生活スタイルです。

これでますます仕事がはかどります♪
今回のリノベーションでお金使ったのでしっかり稼がねば(^_^;)


<お知らせ>

IMG_2435.jpg

一日だけのオープンハウスやろうと思っています。
木の好きな方、自然素材の好きな方、「呼吸する」素材に包まれた空気感を体感したい方
木のオーダーキッチンを使っている様子を見てみたい方。

ご興味ある方、お気軽にどうぞ♪♪
自宅横の公園はサクラがとても見事です。ちょうど明日は満開ですよ!

◎ 日時:3月31日(日)
    :10:00〜16:00 

◎ 場所:広島市佐伯区  ミヤカグ店舗より車で5分程度


オープンハウス見学ご希望の方は、
ファックスかメールで案内図を送りますので、とりあえずお電話くださいませ

 ★082-928-1133 (お電話は、火曜以外の10:00−18:00)

広島ブログ

>>ミヤカグお店紹介

>>オーダーキッチンや内装のご相談はこちらのフォームから
 ※施工範囲は広島県近郊(少なくとも一度は打ち合わせに来て下さる範囲)に限らせていただきます・・・

リノベーションミヤカグスタ.jpg

posted by tuyumame at 10:41| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月15日

天窓のある暮らし

先日、家族みんなでクレイペイントで塗装した部屋
LDKに隣接する部屋で私の仕事部屋です。
リフォーム始まってから5か月間、2階の寝室の隅っこに
追いやっていたパソコン机を久々に持って降りました。

家事の合間に、
こどもたちの顔を見ながら
いつでも隙間時間に仕事ができます!

そして、この部屋
自分のお気に入りの色に塗装したので
それだけでもテンションあがるのですが
さらに!素敵なしかけがっ!!
パソコンに向かって根つめて仕事して、あ〜疲れたなぁと上を見ると
なんと空が見えるのです!!

今日は広島は快晴!
真っ青な空が見えます。
電動で窓も開きます。
IMG_2440.jpg

そして、雨が降ってくると自動で閉まります。
賢い〜!!
北欧デンマーク生まれ。天窓(トップライト)専門メーカーベルックスの窓です。

この部屋は今までは北側にある道路向きの部屋で
外からの目線もあるので窓も大きく開けれず
いつも暗い感じの部屋でした。

天窓のおかげで明るくなり、慣れるまでは
「あ、電気つけっぱなし」と何度も確認してたほどです。
今日みたいな明るい日は、どの部屋もそれなりに明るいのですが
薄曇りの日なんか南向きのLDKよりもここのほうが明るくて
天窓すごい〜!!と思ってしまいます。

この天窓、電気つけなくても明るいので
仕事部屋にはもってこいでエコなんですが
もっと、効果を発揮するのは夏なんだそうです。

暖かい空気がリビングとの境い目のドアの上に設けた
天井ギリギリの倒し窓を通って
この天窓から抜けていくっていう算段です。
IMG_2439.jpg

リビングから仕事部屋にむけてきもちいい通風が確保できれば
クーラーかけなくてもいいかも!

電灯よりも太陽の光、クーラーよりも自然の風で暮らせたら
なんだか元気になれそうですね^^

ますます元気になって
この快適な書斎でお仕事がんばります!!

.IMG_2435---コピー.jpg


<お知らせ>

IMG_2435.jpg

一日だけのオープンハウスやろうと思っています。
木の好きな方、自然素材の好きな方、「呼吸する」素材に包まれた空気感を体感したい方
木のオーダーキッチンを使っている様子を見てみたい方。

ご興味ある方、お気軽にどうぞ♪♪
自宅横の公園はサクラがとても見事です。開花時期があえばお花見にサイコーですよ!

◎ 日時:3月31日(日)
    :10:00〜16:00 

◎ 場所:広島市佐伯区  ミヤカグ店舗より車で5分程度


オープンハウス見学ご希望の方は、
案内図を送りますので、とりあえずお電話くださいませ

 ★082-928-1133 (お電話は、火曜以外の10:00−18:00)

広島ブログ

>>ミヤカグお店紹介

>>オーダーキッチンや内装のご相談はこちらのフォームから
 ※施工範囲は広島県近郊(少なくとも一度は打ち合わせに来て下さる範囲)に限らせていただきます・・・

リノベーションミヤカグスタ.jpg
posted by tuyumame at 15:00| Comment(0) | 書斎 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月08日

ふすまにモリス

リビングの一角に四畳半の小上がりの和室を作っています。
その、しきりの3枚引きのふすまに、ウィリアムモリスの壁紙を貼りました!

せっかくここまで自然素材にこだわった部屋なので、
ビニールクロスはどうしても貼りたくなかった・・・というわけで
輸入の紙クロスをチョイス!!
海外の壁紙のほとんどはビニールじゃなく紙でできています。自然素材です!
(なぜか日本だけ、クロスといえば塩化ビニールが標準になってしまってるんですよね〜)

海外の壁紙デザインは、ほんとオシャレです。
今風な北欧デザインとか、ちょっと大胆な柄物とか、
日本のクロスの見本帳とはひとあじ違い、ステキなデザインばかりなのですごく悩みましたが、
今回のリフォームテーマは 「レトロナチュラル」

あんまりモダンな雰囲気にしたくなかったので
ここは超クラシックに「ウィリアムモリス」のデザインにしたってわけです。
19世紀から愛され続けているデザインです。

モリスの中でも、かなり控えめな単色模様。
サンフラワーというデザインです。

IMG_2411---コピー.jpg

上品なアイボリーにゴールドの線画で描かれており、
光の当たり方、見る方向で柄が消えたり浮き出たり、不思議な壁紙です。
うーーん なかなか写真ではいい雰囲気が伝えきれません〜 

IMG_2435---コピー.jpg

IMG_2439.jpg

ふすまに輸入クロス、おすすめですよ♪♪

そして、この裏側。
和室側がからみると・・・
IMG_2440.jpg

うってかわって濃い色です。
アップで見てみるとこんな感じ。

IMG_2441.jpg

これは紙布クロス。 
紙を細長くして実際に編み込んであります。(プリントじゃないんですよ〜)

東リの商品です >>東リ環境素材コレクションウェブカタログ

そうそう、
このふすまの下に、控えめに子供たち3人の手形を入れてます。
一応、漆喰ぬり施主施工のお約束かな、、、と思って(笑)
IMG_2421.jpg

でも、モリスの紙クロスは
子供たちの何触ったかわからないキチャナイ手では
おさわり厳禁を言い渡してあるのでしたっ。
(はるばるイギリスから届いた輸入クロス。高かったですもん。。苦笑)



<お知らせ>

IMG_2435.jpg

一日だけのオープンハウスやろうと思っています。
木の好きな方、自然素材の好きな方、「呼吸する」素材に包まれた空気感を体感したい方
木のオーダーキッチンを使っている様子を見てみたい方。

ご興味ある方、お気軽にどうぞ♪♪
自宅横の公園はサクラがとても見事です。開花時期があえばお花見にサイコーですよ!

◎ 日時:3月31日(日)
    :10:00〜16:00 

◎ 場所:広島市佐伯区  ミヤカグ店舗より車で5分程度


オープンハウス見学ご希望の方は、
案内図を送りますので、とりあえずお電話くださいませ

 ★082-928-1133 (お電話は、火曜以外の10:00−18:00)

IMG_2435.jpg

広島ブログ

>>ミヤカグお店紹介

>>オーダーキッチンや内装のご相談はこちらのフォームから
 ※施工範囲は広島県近郊(少なくとも一度は打ち合わせに来て下さる範囲)に限らせていただきます・・・

リノベーションミヤカグスタ.jpg
posted by tuyumame at 13:55| Comment(0) | 和室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。